新着情報

2021-04-15
昨日の「もっと寝ていたい」が「すぐ起きる」に変わる方法。たくさんの方からコメントやメッセージいただきました😊ありがとうございます❣️「もっと寝ていたい派」より「すぐ起きる派」の方からのご意見が多かったですねー。起きたらすぐにしたいことがある、起きることが気持ちいいと思っていらっしゃる。これがすぐ起きる人の思考のようです。一方「まだ寝ていたい派」。布団の暖かさと眠りの姿勢で脳はまだ寝ている、眠りたい...

2021-04-14
朝起きるのはそもそも辛いもの。脳には寝続けたいという習性があるそうです。今回はこんな相談。「布団から出るまでが辛いのです」🛌あるあるー!布団から出てしまえば、あとは流れに乗って気づけば職場。何ひとつ辛いことはないのですが、この世には何の楽しみもない。なんて超ネガティヴワードこまるが出てくるのは起きがけの布団の中の時だけ😅そんな相談者さんの布団から気持ちよく出るためのチャレンジ〜①カーテンは開けて寝...

2021-04-14
お昼休みに周辺の散策🚶♂️🚶♂️西茶屋街にある「甘納豆のかわむら」さんへ。先日いただいたオリーブグラッセが不思議に美味しくて、外出先へのお土産に☺️今度はお豆腐屋さんへ行ってみよう♫西茶屋街は今日も静か。往復20分。2000歩 約70キロカロリーの消費。*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:* 田仲なお美あなた...

2021-04-12
アチーバスという勝ち負けのないボードゲームでの研修について考えています。「私」から「私たち」という意識に変わることで、コミュニケーションのスタンスが変わります。視座を上げて物事を捉えることができるようになりますね。私以外の人がサポートしてくれていることに気づいたり、私が役に立つことがもっと増えます。この意識で捉えると、コミュニケーションを交わす目的、自分の意見を伝える目的も、私個人の利益ではなく、...

2021-04-11
花壇のパンジーが満開で可愛いです。娘が泊りに来ていたのでフェイスマスクや可愛くていい香りのコスメを拝借〜香りは疲労回復やリフレッシュには大変効果がありますね。あま〜い香りのフェイスマスクを乗せた途端にほわわ〜んと癒されました。私の自分メンテナンスの必需品は良い香りと自由な時間。フェイスマスク。職場の男子たちにも試して欲しいなぁ。笑*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:...
2021-04-10
今日は久々の「何にもない日」何も予定を入れないで自由に使う。気持ち良かった〜定期的に自分を見つめなおし、労わってあげることは大切です。ココロとカラダのバランスを取り、ケアをしていくことでさらに飛躍できるはず☆「何にもない日」作ってみたらいかがですか?*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:* 田仲なお美あなたの職場に...

2021-04-09
先日のタイプ別コミュニケーション、ベスティ3人で金沢城お花見リトリートへ行ってきた時の動画を仕上げてくれました。逆光ですが、お見せしたいものは輝いています!⬜︎さんが大事にしたいものがよくわかります。△の私はサプライズが好きなのです。◯さんはやっぱりいい人なのよ。金沢城を眺めながらのセッションご希望の方いらっしゃるかな?良いところだったわ〜♡YouTubeはこちら↓↓↓↓7分ほどの動画です。お時間...

2021-04-08
昨年の看護大学学生実習はコロナ禍で中止。今年はオンラインで実習。大学の先生とオンライン打ち合わせをしました。産業看護師。あまり知られていない職業です。会社の中の保健室のようなところを担当しています。私のように看護師さんであったり、保健師さんであったり。健康診断やストレスチェックの結果などから企業の健康課題を見つけて、健康づくりの施策を提案、実施。企業価値を高めるために存在する看護職です☆自分で言い...

2021-04-07
先日は「ちゃんと片付けて欲しい」上司さん。今度は「しっかりやってくれよ」と期待する上司さんです。自分の「しっかりやる」と相手の「しっかりやる」が同じじゃない。100%同じじゃないです。ここでも形を決めてティーチングして、イメージの共有していきましょう。そしてイメージ通りの仕事をしてくれたら感謝!やね。当たり前はないねん。時間かかるかもしれんけど、後で楽やねん。あら、、夕べ聴いた関西弁が頭に残ってる...

2021-04-06
今日は癒しのおすすめ本「夢を叶えるゾウ 2」笑える自己啓発本。今ここにいていろんな場所の情報が手に入る時代。便利だからこそ忙しい。必要な情報を選んでいるのか、情報に振り回されているのかわからなくなった、笑 脳を休めたい今の私にピッタリだわ。売れない芸人が、ゾウのガネーシャや貧乏神の金無幸子さんに導かれて夢を叶えていく。人生のいろいろなことに気づいていく。釈迦とガネーシャの掛け合いも笑える。笑笑自己...