新着情報
786.なんとんない。#金沢弁...
2021-05-05
今年も近所に住む友人が掘り立てホヤホヤのタケノコを持ってきてくれたおかげで、タケノコご飯やら煮物やら季節を感じる食事ができました。そんな友人とは年代も近いことから、子供のこと、親のこと、自分のこと。悩み事が似ています。ひとしきり近況を話した後の締めの言葉は「がんばろ。なんとんない。(大丈夫)」昨日はもう終わりました。私たちにはただ、今日があるのみ。さあ。始めましょう。(マザーテレサ)今日も明日も、...
785.レシピ募集〜‼️ #産...
2021-05-04
主婦としてはお休みの最終日はおかずの作り置きもしておきたいです。自粛生活で弛んだ身体を引き締めたいと考えている方も多いのではないでしょうか?低カロリーでタンパク質が豊富な鶏肉、ささみや胸肉が筋肉を作りダイエットに効果があることはよく知られていますよね😄作り置きに「鶏ハム」「ムネ肉チップ」もプラス。。鶏のささみやムネ肉で作る簡単で美味しいレシピ募集しまーす!自分で調べろなんて言わないで教えて〜笑笑*...
白山比咩神社、表参道から上がる...
2021-05-03
今年も家族でお詣りに行けることに感謝⭐️神社はお願いごとをするのではない。といいますが、今年はこの事態が安定することと、家族の幸せな時間がいつまでも続くことを祈りました。ここは菊理姫のパワーを信じましょう。白山比咩神社前の「おはぎ屋」さんの「おはぎソフトクリーム」が売り切れだと聞いて、ホッとしましたが、やはり食べたかった忘れられない味です。家族と過ごす美味しい食事と笑い声。今年もパワーチャージする...
783.メルカリデビューでタイ...
2021-05-02
ゴールデンウィークで家の断捨離をしているって方も多いのではないでしょうか。私もちょこちょこ断捨離中につき、メルカリデビューしてみました😊😊そばで娘がレクチャーしてくれるからできた😅ひとつ出品する毎に「あら意外と簡単〜♫」と売れたかのように喜ぶ私に娘が「まだ売れてないよ、喜ぶのはまだ早い」と現実を教えてくれます。笑未来を見るのが得意な△の私今ここの現実を捉える⬜︎の娘タイプ別コミュニケーション。タイ...
782.「濃い時間」過ごしてい...
2021-05-01
ゴールデンウィークは家族と「濃い時間」を過ごしています😊😊「濃い時間」。時間を「長さ」ではなく、「濃さ」で捉える。「濃い時間」の定義とは、どれだけ充実した時間を過ごすかということ。「早く終われー。」とついつい思ってしまいがちな学生の頃感じた退屈な授業(先生ごめん🙏笑)では1時間を長く感じ、「ずっとこうしていたいなー💕」と思う家族や友達との時間では1時間を短く感じる・・・・、これが時間の「濃さ」が違...
781.健診が役に立つのは結果...
2021-04-30
ゴールデンウィーク明けに健康診断。昨年はイレギュラーで8月でしたが、今年は例年通り実施されます。昨年は自粛生活で運動不足。体重増えた。とよく聞きましたが、今年はそんな中でもウェイトコントロールしっかりされている方いらっしゃいますね。感心します😊一年に一度、健診があることで体調について健康について考える時間がある!いやぁ有り難いです♫いつ健診があっても良いように、身と気を引き締めますよー!雨ならおう...
780.雨の日はラッキー⭐️...
2021-04-29
ゴールデンウィークが始まりました😊どんな風に楽しんでますか?今日は窓拭き⭐️ちょうど雨が降ってくれているので窓の汚れが浮き上がって取りやすいです😊ホコリも舞いにくいしね♫日ごろ手が行き届かないところをきれいにできた✨という達成感をひとつ🏅晴れでも雨でも楽しもう❣️ウォーキングにはどこへ行ってこようかなぁ。。*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:...
779.3歩進んで2歩下がる〜...
2021-04-28
これって残念だと捉えるのはもったいない。変な歩き方だとしても。笑「1歩しか進んでないじゃないの」って「せっかく3歩進んだのに〜」って人って足りないところを探す天才だから結果の質を優先したコミュニケーションだとこうなりますね。点だけ見てる。けれど、プロセスを労うと考えたらどうでしょう。歩いたのは3+2の5歩。進んだこと。学んだこと。合わせて5歩。「5歩進んだね、やったー!」になりますね。過去からこれ...
778.数値で見える化 #産業看護師#健康づくり...
2021-04-27
社内の健康づくりチャレンジ中〜今回のチャレンジは「健康診断までに体重マイナス1キロ、腹囲マイナス1センチ」5月中旬の健康診断最終日がゴールです⭐️お昼休みに会社周辺をウォーキング🚶‍♀️少し短めくるっと外周15分コース🚶‍♀️15分で1500歩。早足で約30キロカロリーの消費。ぽたぽた焼き1枚。今川焼き0.6個。たったこんだけか。お天気が良くてぽかぽか❣️セロトニンがたっぷり追加された〜⭐️セロト...
777.プロジェクトチーム勉強...
2021-04-26
コロナ対策プロジェクトチームの4人で、zoomセミナーに参加しました⭐️セミナーの後は質問タイムでしたがミュートの中、深い雑談、建設的な雑談ができました。第4波なのか新たなウィルスなのかわかりませんが、これまでの対策に加えてもう一歩何ができるのか。完全などない中、みんなが少しでも安心して過ごせるよう。これまでに「明確になった情報」と「うつさない」という視点。今うちの会社として、これが必要だと思いま...