新着情報
ヒントが欲しくて本屋さんに行っ...
2025-06-03
  職場の健康サポートBeWell のたなかなおみです。   「最近、気分が落ち込んでばかりで……」 そう言いながら、ある方がぽつりと続けました。 「それで本屋さんに行ったんです。何かの“ヒント”があればいいなと思って」   答えじゃなくて、ヒント。   その言葉が、とても心に残りました。   私たちはつい、「答え」を求めてしまいます。 何が正しいか、どうすればいいか、何が効くか、何がダメなのか...
私のご褒美時間。昨年のCM広告...
2025-06-02
先日、思いがけない嬉しい発見がありました。   何げなくYouTubeをサーフィンしていたら、   以前、撮影に協力させていただいた映像が、 デジタラート金沢さんのYouTubeに掲載されていたんです。   あの日着せていただいたのは、 レンタル着物 心結(ここゆい)さんの加賀友禅。   肌にすっとなじむ感触と、美しい色彩。 ただ着ているだけで気持ちが整っていくような、特別な時間でした。   そ...
できていないことばかり見てた─...
2025-05-29
職場の健康サポート BeWell 田仲なお美です。   日々、健康支援や相談対応をしていると、 つい「できていないところ」「変わってほしいところ」に目が向いてしまうことがあります。   それって、悪気があるわけじゃなくて、 よくなってほしいから。困らないようにしてあげたいから。   でも── もしかすると、 そのまなざしが誰かをしぼませていることもあるのかもしれない。 そんなことを、 この物語を...
食事は、がんばらなくていい。「...
2025-05-24
職場の健康サポート BeWell 田仲なお美です。   「健康のために、あれはダメ」「これは控えて」 そんな風に“引き算の食事”ばかりしていると、 だんだん気持ちまでしぼんでしまいます。   でも、食事の健康習慣は、 “足し算”から始めてみるのがおすすめです。   たとえばこんなふうに。   ・パンだけだった朝ごはんに、ゆでたまごを足す ・カップ麺に、冷凍のブロッコリーをちょい足しする ・おにぎ...
深呼吸がうまくできたら、それだ...
2025-05-19
職場の健康サポート BeWell 田仲なお美です。   忙しいとき、イライラしたとき、緊張しているとき。 私たちの呼吸は、驚くほど浅くなっています。   呼吸が浅いと、 ・酸素がうまく全身に届かない ・肩や首に力が入ってこりやすくなる ・脳も“ストレス状態”だと判断してしまう   でも、深呼吸を数回するだけで、 体も心もすっとラクになることがあります。   だからこそ── 今日の健康習慣のヒント...
体が軽くなると、心もちょっとだ...
2025-05-14
職場の健康サポート BeWell 田仲なお美です。   「体がだるい」「最近、疲れやすい」 そんな声を聞くことが多くなってきました。   気温や湿度の変化もあるし、仕事の疲れが重なっている人も多いかもしれません。   でも、そんなときこそ大切なのが、 “ちょっとだけ体を動かす”という選択。   今日は、誰でもすぐにできる、身体の健康を守るための“小さなアクション”をひとつご紹介します。   それ...
言葉が、あなたの人生を育ててい...
2025-05-09
職場の健康サポート BeWell 田仲なお美です。   「つらい」「つまらない」「こんな人生、意味あるのかな」 そんな言葉を、つい口にしてしまう日、ありますよね。   でも、もしその言葉が、 あなた自身を否定してしまっていたとしたら?   たとえば、これまで丁寧に人と関わってきたこと。 がんばって仕事を続けてきた日々。 誰かのために、そっと動いてきた優しさ。   そういったあなたの「積み重ね」ま...
【35年ぶりのギター】音が戻る...
2025-05-04
こんにちは。BeWellの田仲なお美です。   今日は、ちょっと“仕事じゃない話”から始めさせてください。   ある日の午前9時、私はある場所で、ギターの音に包まれていました。 誘ってくれたのは、ギター練習を始めたばかりの友人、あっこちゃん。 そこは35年前に結成されたバンドの、ひさしぶりの“音合わせ”の場でした。   その中に、ひとりだけ── ずっと姿を見せていなかった人がいました。   かつ...
10年ぶりの再会。いろんなこと...
2025-04-29
先日、10年ぶりの再会がありました。 10年間通っていたフラダンスのスタジオ。 仕事帰りに駆け込んで、笑って、踊って、泣いた日々。 あのスタジオをやめて、もう10年が経っていたことに、自分でも驚きました。   駅でばったり出会ったその人。 あの頃と変わらない笑顔で、そこに立っていました。   ……でも、名前が出てこない(笑) 焦りながらスマホを開いてこっそり確認。 そうだった、ゆきえちゃん!  ...
目の調子は「やる気」にすっごく...
2025-04-24
輝いて!喜んで!感謝して! 職場の健康サポートBeWell 田仲なお美です。   「最近、やる気が出ないなあ…」 その原因、もしかしたら「目」かもしれません。   目の疲れって、心の疲れとつながっているんです。   こんなサイン、見逃していませんか?   ・画面を見てると、なんとなくイライラする ・夕方になると肩がパンパン ・休みの日でもスマホを手放せない   「目が疲れてるだけ」と思いがちだけ...